2012年ジギング初め
2012年01月09日
2012年ジギング初め報告です。
よろしくお願いします。
日時 2012年1月8日(日曜日)
場所 京都府宮津市
船宿 宮津ビクトリーⅡ
天気 曇り時々晴れ
同行者 F川店長、Y村君
早朝2時30分草津自宅出発⇒大津雄琴⇒皇子山で
メンバー合流し国道1号から京都縦貫道で宮津へ
向かいました。
朝6時過ぎに到着し、まだ暗い中、釣り座確保の為
クーラーボックスを運び込みました。
右舷艫の釣り座キープしました。
7時過ぎに船長が登場され、新年のあいさつと初乗船のあいさつをし
ちょこちょこタックル準備をして乗り込み、8時10分頃出船!
最初のポイントの冠島まで小一時間の移動

ちょっと波高く、うねりも大きい気が‥‥

普段は、ほとんど船酔い無しですが、今回はイキナリ船酔いにやられました!
最初の冠島ポイントでハマチ祭りが始まりました。
水深65メーター前後
早巻きから早い目のワンピッチですこしストップ入れると
ハンバン当たります。
あっと言う間に、バケツに逆さまに突っ込みます。

その後、冠島周辺の深場を探りましたが、ヒットするもハマチでした。
2時過ぎまで冠島周辺を探り、大物狙いで白石まで約30分の移動。
感度は、出ていたようでしたが、私たちの竿は曲がりませんでした。
船上では、メジロくらすが5本程あがりました。
(全てダンシングマジック、凄い!)
沖4時過ぎあがりで終了!

新年ジギング初めの釣果
ハマチ約20本でした。

宮津ビクトリーⅡの黒田船長ありがとうございました。
帰り際に、船長のダンシングマジックの思い入れを話していただき
めちゃくちゃ楽しかったです。
また、乗せてもらおうと思いました。
では、次回は、今月末に計画したいとと思います。
では、また!
読んでいただいた方へ、ありがとうございます。
月に1回か2回釣行出来たらと思っています。
また、ブログ覗きにきて下さい。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
日時 2012年1月8日(日曜日)
場所 京都府宮津市
船宿 宮津ビクトリーⅡ
天気 曇り時々晴れ
同行者 F川店長、Y村君
早朝2時30分草津自宅出発⇒大津雄琴⇒皇子山で
メンバー合流し国道1号から京都縦貫道で宮津へ
向かいました。
朝6時過ぎに到着し、まだ暗い中、釣り座確保の為
クーラーボックスを運び込みました。
右舷艫の釣り座キープしました。
7時過ぎに船長が登場され、新年のあいさつと初乗船のあいさつをし
ちょこちょこタックル準備をして乗り込み、8時10分頃出船!
最初のポイントの冠島まで小一時間の移動

ちょっと波高く、うねりも大きい気が‥‥

普段は、ほとんど船酔い無しですが、今回はイキナリ船酔いにやられました!
最初の冠島ポイントでハマチ祭りが始まりました。
水深65メーター前後
早巻きから早い目のワンピッチですこしストップ入れると
ハンバン当たります。
あっと言う間に、バケツに逆さまに突っ込みます。

その後、冠島周辺の深場を探りましたが、ヒットするもハマチでした。
2時過ぎまで冠島周辺を探り、大物狙いで白石まで約30分の移動。
感度は、出ていたようでしたが、私たちの竿は曲がりませんでした。
船上では、メジロくらすが5本程あがりました。
(全てダンシングマジック、凄い!)
沖4時過ぎあがりで終了!

新年ジギング初めの釣果
ハマチ約20本でした。

宮津ビクトリーⅡの黒田船長ありがとうございました。
帰り際に、船長のダンシングマジックの思い入れを話していただき
めちゃくちゃ楽しかったです。
また、乗せてもらおうと思いました。
では、次回は、今月末に計画したいとと思います。
では、また!
読んでいただいた方へ、ありがとうございます。
月に1回か2回釣行出来たらと思っています。
また、ブログ覗きにきて下さい。
よろしくお願いします。
Posted by 湖南マン at 21:36│Comments(0)
│釣行