番外編の太刀魚エサ釣り
2013年02月26日
日時 2013年2月24日(日曜日)
場所 兵庫県明石市
船宿 名田屋 http://www.tsuribunenadaya.com/
天気 陸は晴れー海上は波高く、強風、極寒
同行者 LIXILの大先輩の西原さん
ジギングに行きたくて行きたくて、
予約はすれど、欠航続き。
大先輩方のブログを見ていると、
この時期は、少し日本海から離れ
太刀魚狙い!
和歌山、四国、広島へ!
釣りも楽しそうやし、それ以上に
美味しそうでたまらん!
と、言う訳で、タチウオジギング
ではなくて、テンヤ太刀魚!
シーズン終盤の和歌山由良沖へ!
木曜日の夕方に西原先輩に電話で
太刀魚釣りを誘い、一発で釣りあげ
内容説明して、船を予約して
いただいた。
その日の晩に電話で、明石の船を予約したよ!
えっ?和歌山って言ったやん…。
お願いしたので、致し方なく…。
朝3時京都集合・約1時間半で到着。
5時半集合、6時出船。
常連のおっちゃんが一杯です。
淡路島沿いに船は、一路、由良沖へ向かいます。

おっちゃん達は、仕掛けを作って
いますが、私は、一目散にキャビンへ。
約2時間走ってポイント到着。
外は、強風でめちゃめちゃ寒い!
太刀魚テンヤ50号でスタート!
寒さに耐える修行です。
そこら中で起こるお祭りに耐える
修行です。

私はジキングロッドの為、
皆さんよりかなり手前に投下して
いるので、巻き込まれずセーフ!
長い長い修行の末に、隣の
おっちゃんが一匹釣り上げ、
太刀魚がいる事が分かった。
しばらくして、ポツポツ、沈黙、
ポツポツ沈黙が続きます。
私も小ちゃいの二匹釣るも、
船長の強烈なアナウンスが‥‥
『風も強いし、潮も早いし、帰ろ!』
そんなこんなな太刀魚テンヤ釣り
でした。

翌日、太刀魚は、塩焼きと
炙り太刀魚丼でいただきました!


釣れてくれてありがとう!
追記
もっこす中華そばうまかったです!


場所 兵庫県明石市
船宿 名田屋 http://www.tsuribunenadaya.com/
天気 陸は晴れー海上は波高く、強風、極寒
同行者 LIXILの大先輩の西原さん
ジギングに行きたくて行きたくて、
予約はすれど、欠航続き。
大先輩方のブログを見ていると、
この時期は、少し日本海から離れ
太刀魚狙い!
和歌山、四国、広島へ!
釣りも楽しそうやし、それ以上に
美味しそうでたまらん!
と、言う訳で、タチウオジギング
ではなくて、テンヤ太刀魚!
シーズン終盤の和歌山由良沖へ!
木曜日の夕方に西原先輩に電話で
太刀魚釣りを誘い、一発で釣りあげ
内容説明して、船を予約して
いただいた。
その日の晩に電話で、明石の船を予約したよ!
えっ?和歌山って言ったやん…。
お願いしたので、致し方なく…。
朝3時京都集合・約1時間半で到着。
5時半集合、6時出船。
常連のおっちゃんが一杯です。
淡路島沿いに船は、一路、由良沖へ向かいます。

おっちゃん達は、仕掛けを作って
いますが、私は、一目散にキャビンへ。
約2時間走ってポイント到着。
外は、強風でめちゃめちゃ寒い!
太刀魚テンヤ50号でスタート!
寒さに耐える修行です。
そこら中で起こるお祭りに耐える
修行です。

私はジキングロッドの為、
皆さんよりかなり手前に投下して
いるので、巻き込まれずセーフ!
長い長い修行の末に、隣の
おっちゃんが一匹釣り上げ、
太刀魚がいる事が分かった。
しばらくして、ポツポツ、沈黙、
ポツポツ沈黙が続きます。
私も小ちゃいの二匹釣るも、
船長の強烈なアナウンスが‥‥
『風も強いし、潮も早いし、帰ろ!』
そんなこんなな太刀魚テンヤ釣り
でした。

翌日、太刀魚は、塩焼きと
炙り太刀魚丼でいただきました!


釣れてくれてありがとう!
追記
もっこす中華そばうまかったです!

